
住所:
〒653-0811
神戸市長田区大塚町3丁目1番15号
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 神戸市
- 阪神南(尼崎市・西宮市・芦屋市)
- 阪神北(伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・猪名川町)
- 東播磨(明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町)
- 北播磨(西脇市・三木市・小野市・加西市・加東市・多可町)
- 中播磨(姫路市・市川町・福崎町・神河町)
職種
- 建設業(総合工事、設備工事)
企業の特色
- 転勤が無いもしくは少ない
- インターンシップ制度あり
- 研修制度あり
- 求人募集中
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 自己啓発支援制度あり
- 奨学金返済支援制度あり
- 社宅もしくは家賃補助制度あり
- 何らかの週休2日制
各種認定制度
- 兵庫型奨学金返済支援制度
企業情報
事業内容
総合建設業。建築工事が主力で土木工事も行う。
受注先は官公庁関係が5割、民間3割、大手下請1割、営繕工事1割
とバランスよく分散。 元請工事の占める割合が高い。
企業アピール
溝口建設株式会社は兵庫県神戸市に本社を置く創業86年の歴史ある会社です。長年堅実経営に徹し、財務基盤は安定しています。兵庫県Aランク企業に位置し、施工実績多数あるゼネコンになります。
総合建設業の仕事は、受注した新築・増改築や改修工事を多くの専門業者とチームになって作り上げていきます。施工管理技術者の資格を習得し、お客様に喜ばれる建物、工事を完成させ、また公共工事で地域社会にも貢献していく。その喜びや楽しみがつくれるやりがいと共に、成長を一緒に実感していただけるように、溝口建設と共に歩んでいきませんか。福利厚生制度も完備し、長く安心して働ける環境を用意してあなたをお待ちしています。
アピールポイント
多様な顧客ニーズに応えられる技術力を有しています。
当社では入社後の建築士、施工管理技士等の資格取得支援制度で働きながら建築業についての正しい知識を身につけられます。現在、技術職員は1級建築士2名、1級建築施工管理技士6名(重複)、1級土木施工管理技士4名(重複)等有資格者。若手技術職員も入社して有資格者となり、事務職員も2級建設業経理士を保有しています。
現場監督のうち30歳未満の職員比率は40%です。フレンドリー、家庭的な雰囲気の職場は若い世代の方たちにとっても働きやすく定着率の高い会社です。教育体制は上長や先輩についていただきしっかり指導いたします。
仕事を通じてモノづくりの喜びと地域社会に貢献というやりがいを感じて溝口建設チームの一員になって日々共に成長していきましょう。
溝口建設 採用サイトでは「先輩インタビュー」などをご覧いただけます。
https://recruit.mizoguchi-k.jp
採用実績と計画
【採用計画】
2024年 施工管理技術職を目指す大卒・専門学校卒 1名
高卒 1名 計2名
【採用実績】
2022年 大卒 1名
2018年 専門学校 1名
2017年 専門学校 1名
2016年 大卒 1名
こんな会社を目指しています
堅実経営に徹し、受注先の顧客満足度を高めることによって
地域密着型企業として継続型企業(ゴーイング・コンサーン)を目指す。社員が人間性や技術力を高め、長く活躍できるよう、
ワークバランスが充実できる会社を目指しています。
こんな人を採用したい
建築に興味があり、ものづくりが好きな方。地元で長く働きたい方。専門性を身に付けること、建築施工管理の業務に携わる意欲のある方であれば、業界の知識がない方、文系の大学卒、既卒者(5年以内)新卒問いません。奨学金返済支援、住宅支援もあり兵庫県外からのIターンも歓迎いたします。
採用担当者からのメッセージ
見学会・インターンシップも随時実施。エントリーは以下からお待ちしています。
溝口建設採用サイト:https://recruit.mizoguchi-k.jp