
住所:
〒660-0806
兵庫県尼崎市金楽寺町2-2-33
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 阪神南(尼崎市・西宮市・芦屋市)
職種
- 建設業(総合工事、設備工事)
企業の特色
- UJIターン就職に対する支援あり
- 研修制度あり
- 求人募集中
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 奨学金返済支援制度あり
- 社宅もしくは家賃補助制度あり
- 何らかの週休2日制
各種認定制度
- 仕事と生活の調和推進宣言企業
企業情報
事業内容
タクマプラントの仕事を一言で言うと「ボイラをメンテナンスするための施工管理」です。ボイラを長く安心して使えるように安全で高品質な工事サービスを提供しています。
当社はタクマグループの一員としてエネルギープラント、環境プラントの施工やメンテナンス業務を担っています。
【メンテナンス】
機器や設備の定期整備、更新、非破壊検査、安全管理審査、急を要する突発工事にも対応し、安定した運転を実現します。
【プラント工事】
ボイラ本体、蒸気タービン発電設備、燃料供給設備、灰処理設備などの据付から配管、電気、築炉、保温に至るまで一貫した施工で対応しています。
再生可能エネルギーとして注目されるバイオマスを燃料とした発電所(エネルギープラント)を中心に「施工のプロフェッショナル集団」として持続可能な社会に向けて使命を果たしています。
企業アピール
親会社である(株)タクマが設計・建設するプラントの施工やメンテナンスを担う「(株)タクマプラント」。
メンテナンスでは、定期的に日本各地にあるプラントに赴き、点検・整備・修理など行い、「安定」「安全」「安心」を皆さまに提供しています。
私たちの業務は施工管理であり、現場において工程、品質、安全や技術者を管理することです。技術者が100人を超えるような大きな現場もあり、いかに計画通りに工程を進めるかということが重要になる、現場の要とも言える役割です。
工程が遅れることは発電の開始が遅れることとなるので徹底した管理を行い、作業を効率よく遂行することが大切であり、施工管理の責任は大きいです。
だからこそ、それを実現したときには大きな達成感が感じられます。
また、プラントは全国各地にあり、時には与那国島や沖永良部島といった、普段はなかなか足を運べないような離島に出張するということもあります。
そうした仕事のスタイルを魅力と捉えることができる人なら、楽しみながらキャリアを磨いていけると思います。
アピールポイント
環境問題への意識が高まり、再生可能エネルギーとして注目されるバイオマスを燃料とした発電プラントの納入が増えており、プラントの安全運転を支えるメンテナンスの需要も高まっています。
採用実績と計画
増員:5名募集(中途、第二新卒も歓迎)
理系の仕事だと思われるかもしれませんが、当社では文系出身の社員も活躍しており、この仕事に興味と好奇心があれば誰でも平等に挑戦できます。
こんな会社を目指しています
私たちタクマプラントはお客さまにご満足いただける
高品質な工事サービスをご提供いたします。
誠実な行動を心がけること、自らの行動が会社の利益となり社員一人ひとりの幸せに繋がることを意識し、社会に貢献いたします。仲間と助け合いながら共に成長できるチーム構築を目指します。
これらを行動指針としてミッションに応えます。
こんな人を採用したい
求める人物像
・誠実に行動する人
・向上心がある人
・コミュニケーションを大切にする人
採用担当者からのメッセージ
株式会社タクマプラントはもうすぐ50周年を迎えます。業績好調で増員をしておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください。