
住所:
〒657-0864
神戸市灘区新在家南町1丁目2番1号
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 神戸市
職種
- 製造業(食品、繊維、化学、その他)
- 卸売・小売業
企業の特色
- 地域限定で働ける正社員制度あり
- インターンシップ制度あり
- UJIターン就職に対する支援あり
- 短時間社員制度あり
- 研修制度あり
- 求人募集中
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 自己啓発支援制度あり
- 完全週休2日制
- 奨学金返済支援制度あり
- 社宅もしくは家賃補助制度あり
- 何らかの週休2日制
各種認定制度
- 仕事と生活の調和推進認定企業
- 仕事と生活の調和推進宣言企業
- 仕事と生活の調和表彰企業
- 兵庫型奨学金返済支援制度
企業情報
事業内容
各種産業資材の開発・製造・販売
(主な事業分野)
・業務用液体容器
・物流資材、カバー
・農業資材
・緑化土木資材、補修資材
企業アピール
■明治23年に神戸で創業した130年企業。変化とチャレンジが当社の歴史をつくりました。
■物流、農業、インフラ――。日本を支える各産業で用いられる“資材”を扱っています。
アピールポイント
メーカー兼商社として事業を行っています。
市場からの多様なニーズに応える。さらには、次世代市場で必要とされる商品を生み出す。そのために、メーカーという枠にとらわれず、あらゆるアイディアを広げることで付加価値の高い産業資材の企画・生産・提案を進めています。
採用実績と計画
【新卒採用実績】
2022年4月 3名入社
2021年4月 3名入社
2020年4月 3名入社
2019年4月 2名入社
【採用計画】
総合職 若干名
こんな会社を目指しています
当社の経営理念『かけがえのない企業を目指して!』には、すべてのお客さまから大切に思われる存在になりたい、という思いが込められています。
そのために私たちは常にお客さまの声に耳を傾けて、お客さまに寄り添い、それぞれのお客さまに合った価値をご提案できるよう仕事に取り組んでいます。
こんな人を採用したい
企業が掲げる「求める人材像」に左右されず、自らの強みや持ち味を自信をもってPRしてください。
採用担当者からのメッセージ
小泉製麻が取引するお客さまは、それぞれの産業を第一線で支えるプロフェッショナルばかりです。
プロであるお客さまから寄せられる【高い期待】に応えるには、常に新しい【価値】を生み出すことが求められます。
私たちが生む【価値】がお客さまの課題解決の助けになり、産業の成長を支え、人々の暮らしを守ります。
これこそが私たちの考える社会貢献であり、小泉製麻が目指している「かけがえのない企業」の姿です。
新しい【価値】を生むために大切なのは特別な才能や高度な知識ではなく、小さな【一歩】の積み重ねだと私たちは考えています。
社員一人ひとりが一歩ずつ前に進めば、小泉製麻は大きく前進することができます。
その想いを表しているのが「 One Step Forward! 」という当社の行動指針です。
何気ない【一歩】でも、踏み出すことで新しい発見ができる。【一歩】を大切にして、私たちは日々の仕事に向き合っています。
就職活動というシーンでも、大切なのは小さな【一歩】を積み重ねることです。
少しでも気になる企業があれば職場訪問やインターンシップに足を運んでみる。
関心のあることを質問して、わからないことを相談して、知ってほしいことを伝える。
そんな何気ない【一歩】の先に、理想とするキャリアやライフスタイルが待っているはずです。
私たちは就職活動に励む皆さんへ小泉製麻のありのままの姿をお見せします。
当社へお越しになるときはこれまでの職場訪問や就職活動から【一歩】踏み出して、
本当に知りたいことを質問して、伝えたいことを発信してください。
皆さんから当社への「 One Step Forward! 」を心からお待ちしています!