
住所:
〒671-3202
宍粟市千種町黒土80
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 西播磨(相生市・赤穂市・宍粟市・たつの市・太子町・上郡町・佐用町)
職種
- 製造業(金属、機械、電気、電子)
企業の特色
- 転勤が無いもしくは少ない
- 地域限定で働ける正社員制度あり
- 研修制度あり
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 何らかの週休2日制
各種認定制度
- 次世代産業雇用創造プロジェクト参加企業
企業情報
事業内容
大型の金属製品製造
・電力会社向け設備用筐体
・大型事業所向けの電気設備用筐体
・地方自治体向け向けの電気設備用筐体
・産業用機械用の制御盤等
企業アピール
他社では作れないような大型の筐体(箱)を大手電機メーカーから受注している会社です。仕事は機械加工・溶接・塗装の各工程があります。時間をかけて指導しますので未経験で大丈夫です。当社の筐体は環境関連の設備でも使用される事が多く、カーボンニュートラルなどの脱炭素の世界的な動きによって、当社の業績が益々好調になる予想をしております。今回はそれを見越した増員のための求人です。覚えるまでに時間はかかりますがモノづくりに興味のある方でしたら必ず覚えることが出来ますので、興味のある方はまずは工場見学にお越しください。
アピールポイント
当社は日本を代表する電機メーカーで使われる製品を作っています。特に、他社では作れないような大型の製品を得意としております。東京スカイツリーをはじめ、海外の火力発電所などでも使われております。
田舎の小さな会社ですが、日本だけでなく世界の社会インフラを支えています。
採用実績と計画
【採用計画】
令和7年度
製造職(製造) :大卒採用 2名
製造職(CAD/CAM):大卒採用 1名
こんな会社を目指しています
どんなに機械が進歩しても、機械だけでは作れないモノがあります。そんなモノ作りの技術を継承・発展させ続け、これからも社会に必要とされる会社であり続けたいと考えています。
こんな人を採用したい
(1)モノづくりに興味があること。
(2)製造業なので無口でも口ベタでも大丈夫です。
(3)仕事を覚えるための「粘り強さ」は必要です。
採用担当者からのメッセージ
なんでもコンピュータや最新の機械がモノづくりをする時代になりました。しかし、人間の手でしか作れない製品もたくさんあります。当社の仕事も人間の手が必要な仕事です。これから先、我々のようなモノづくりの会社が必要とされる時代が来ます。現在、この新しい時代に向けて当社は準備を始めています。今回の採用も新しい時代を見据えた採用となります。もちろん当社の仕事は誰にでもできる仕事ではありません。一人前になるには時間がかかります。しかし先輩社員が丁寧に時間をかけて指導してくれます。
U・Iターンも歓迎します。お気軽に会社見学にお越しください。(U・Iターン入社の実績あり)