
住所:
〒675-0155
兵庫県加古郡播磨町新島47-13
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 東播磨(明石市・加古川市・高砂市・稲美町・播磨町)
職種
- 製造業(金属、機械、電気、電子)
- 製造業(食品、繊維、化学、その他)
- その他
企業の特色
- 転勤が無いもしくは少ない
- インターンシップ制度あり
- 研修制度あり
- 求人募集中
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 自己啓発支援制度あり
- 完全週休2日制
各種認定制度
- 仕事と生活の調和推進認定企業
- ひょうごオンリーワン企業
- 次世代産業雇用創造プロジェクト参加企業
- 仕事と生活の調和推進宣言企業
企業情報
事業内容
■工業材料に関する試験、評価および研究
(1)試験用試験片の設計・製作・加工
(2)各種材料試験(強度・疲労・金相等)とその解析
(3)各種化学分析と機器分析
(4)特殊機器装置類の設計・製作
企業アピール
「材料を評価する」ということは、約 500 年前から“ものづくり”をするために行われてきました。現代の“日本のものづくり”においても変わりはありません。
発電施設・自動車・航空機などの生活になくてはならない製品が、私たちの提供するデータを使って、設計・製作されています。
アピールポイント
(1)独立系試験場としては国内最大手
(2)お客様は、電力・航空宇宙・自動車業界の様々な会社
(3)お客様の研究開発・製品開発などを試験を通して支援します
採用実績と計画
【採用実績】
・2023年 大学以上:4名、高専:6名、専門:5名、高校:1名
・2022年 大学以上:4名、高卒:4名
・2021年 大学以上:4名、高専:3名、専門:1名、高校:4名
・2020年 大学以上:5名、高専:2名、専門:1名、高校:5名
【採用計画】
・2024年度(2025年3月卒業)
・技術総合職:10名程度
(機械加工、材料試験、化学分析のいずれかに配属)
こんな会社を目指しています
・モノづくりに関する技術開発・製品開発を試験・分析を通してサポートすることで、安全・安心な社会を支えていきます。
・単に試験するだけでなく、材料のエンジニア、モノづくりのパートナーを目指して、お客様のニーズに応えていけるよう、新しいことにチャレンジしていきます。
こんな人を採用したい
(1)日本の"ものづくり"に携わる仕事をしたい方
(2)チームワークで仕事ができる責任感の強い方
(3)誠実でコツコツと努力ができる方
(4)仕事を通じて、長く社会に貢献したいと考えている方
採用担当者からのメッセージ
1947年に神戸市長田区で創業してから少しずつ成長を続け、今では日本有数の独立系試験場となりました。
現在は、兵庫県と茨城県にある事業所で多くの地元出身の社員が働いております。
兵庫での就職を目指す方、Uターンなど地元で就職を考えている学生の方は、ぜひともご応募をお待ちしております。
今後100年続くグローバル企業を目指して、"これから"の当社をいっしょにつくっていきましょう!