
住所:
〒668-0051
兵庫県豊岡市九日市上町550-1
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 但馬(豊岡市・養父市・朝来市・香美町・新温泉町)
職種
- その他
企業の特色
- インターンシップ制度あり
- 短時間社員制度あり
- 研修制度あり
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 自己啓発支援制度あり
各種認定制度
企業情報
事業内容
■営農事業
■畜産事業
■福祉・経済・生活事業
■信用事業
■共済事業
企業アピール
JAたじまでは、営農指導や生活についてのアドバイスを行うほか、貯金の受入れや融資などの信用事業、「ひと・いえ・くるま」の万一の場合に備える共済事業などを行っています。
また、グラウンドゴルフ・囲碁大会などの各種イベントの開催やスポーツ大会の支援、小学生の食農活動やボランティア活動など「地域ふれあい活動」に取組んでいます。
アピールポイント
但馬の人・自然・資源を支え、地域のみなさまの生活に関するあらゆる面をサポートできるよう、信用・共済・その他様々な事業や活動に取り組んでいます。
採用実績と計画
【採用実績】
令和3年度 大卒等採用16名
令和4年度 大卒等採用13名
令和5年度 大卒等採用 7名
【令和6年度採用計画】
総合職・・・15名
技能職・・・若干名
こんな会社を目指しています
よりよい但馬を次世代へつなぐため、「魅力ある農業・豊かなくらし・地域の絆」づくりに貢献していく組織を目指し、「たじまに生きる たじまを活かす」をスローガンに、元気な但馬づくりに取り組んでいきます。
①地域と共に農業を活性化し、但馬の豊かな自然環境と職の安全・安心を守ります。
②JA事業を通じてつながりを深め、豊かで笑顔あふれる暮らしを支えます。
③組織基盤の強化と、より堅実な経営を実践し、誰からも信頼されるJAを目指します。
こんな人を採用したい
JA綱領と組織スローガンの「たじまに生きる たじまを活かす」のもとで、夢と希望に満ちて但馬を活性化させる強い意欲を持ち、コンプライアンスを遵守し、明朗快活な人材を育成していく方針であり、以下のような人を採用したいと考えています。
①自ら考えて行動できる人
②誰とでもコミュニケーションがとれる人
③チャレンジ精神旺盛な人
④地域社会に貢献したいという強い気持ちを持った人
⑤協同組合の職員として誇りを持って行動できる人
採用担当者からのメッセージ
「JA」と聞いて、「農業」を連想される方は多いと思います。もちろん農業に関する事業も行っていますが、信用事業、共済事業、その他にも様々な事業に取り組んでいます。「農業に携わったことが無いのですが、大丈夫ですか?」といった質問をよく受けますが問題ありません。
みなさんのおじいさんやおばあさんの時代から受け継がれている組織を、さらに次の代へとつなげていく、これからのJAたじまを私たちと一緒に創っていきませんか。