
住所:
〒671-1252
兵庫県姫路市網干区垣内東町160
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 中播磨(姫路市・市川町・福崎町・神河町)
職種
- 卸売・小売業
- その他
企業の特色
- 転勤が無いもしくは少ない
- 研修制度あり
- 求人募集中
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 何らかの週休2日制
各種認定制度
- 仕事と生活の調和推進宣言企業
企業情報
事業内容
呉服小売り、写真スタジオ運営
今夏、エイジングケアの美容院をオープン!
企業アピール
「きぬや」という社名は、絹物を取り扱う店であることから名づけました。
私たちは、長年培ってきた呉服を大切に想う心、誰にも負けない豊富な知識、そして何より着物に対する愛情を一人ひとりのお客様にお伝えしていくうちに、地域で一番の信用と信頼を得て今日のブランドを創り上げてきました。
アピールポイント
着物で「キレイ」と「楽しい」を!
をモットーに、皆様に喜んで頂けるサービスをご提供しております。
着物販売、写真スタジオ、着方教室、きものお手入れサービス等、多種多様に展開しています。
また、きものを着る機会作りとして、一年を通して、きものDeぶらり、日帰り旅行、きもので海外旅行、クリスマスパーティー等、色々なきものイベントを企画、運営しています。
採用実績と計画
【2022年度採用実績】
大卒採用2名
【2024年度採用計画】
営業職 若干名
中途採用で考えています
こんな会社を目指しています
昔は、着物は人々の日常生活において欠かすことのできない生活必需品でした。それが、戦後に洋装(洋服)文化へと移行するに伴い、どんどん着物は高級品と考えられ、特別なときにしか着ていただけないようになってきました。
「このままでは着物文化が伝承できなくなる!」と考えたとき、私たちに課せられた役割がはっきりと見えてきました。
それは、いつの時代であろうと人々の「美」に対する意識は決して衰えることはなく、逆に「美」の追及は時代とともに増しているという事実。ここに着眼し、私たち「きぬや」は、着物販売だけにとどまらず、和装のトータルビューティーを叶える地域NO.1の着物店になることを目指して日々邁進しています。
こんな人を採用したい
『美』を追求し続ける方、『着物』を通して貢献したい方、ぜひ、その力、気持ちを「きぬや」で発揮して下さい。
採用担当者からのメッセージ
創業125年目の「きぬや」です。伝統を守りつつ、新しい風も取り入れていこうとしています。
着物に興味のある方も、ちょっと気になるかな?って方も、ぜひ「きぬや」を知って下さい!
お会いできるのを楽しみにしています♪