
住所:
〒670-0945
【本社】姫路市北条梅原町271番地 新本社ビル
〒678-0022
【相生支店】相生市垣内町10番21号
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 中播磨(姫路市・市川町・福崎町・神河町)
- 西播磨(相生市・赤穂市・宍粟市・たつの市・太子町・上郡町・佐用町)
職種
- 製造業(金属、機械、電気、電子)
- サービス業(デザイン、設計業、旅行業、冠婚葬業等)
企業の特色
- 転勤が無いもしくは少ない
- 研修制度あり
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 完全週休2日制
- 社宅もしくは家賃補助制度あり
各種認定制度
企業情報
事業内容
機械・プラントの設計、エンジニアリングおよび開発支援
【設計分野】
◆ロボット(FA、人協働、クリーン、医療用)
◆自動搬送システム ◆水害対策用水門・ゲート
◆シールド掘進機 ◆ショベル・クレーン
◆発電プラント ◆都市ごみ処理設備
◆上下水・汚泥処理設備 ◆製鉄機械・プラント など
企業アピール
社員の90%以上が機械設計技術職である当社では、1962年の創立以来、発電・環境プラントから産業・医療ロボット、航空機まで、様々な分野で設計エンジニアリング事業を展開してきました。
世界の人々の生活・産業の基盤となるインフラ整備に設計で貢献し、近年は人々の生命を守る防災・医療分野からの設計ニーズにも、永年培ってきたノウハウと技術力で応えています。
アピールポイント
◆設計専業のため、必ず設計職につけます
◆入社後6ヶ月の研修制度で設計の基礎から学んでいただきます
◆経験も尊重しつつ、成果を評価
◆充実した住宅手当・家族手当
◆産休取得率100%・女性だけでなく男性の育休取得実績あり
◆健康経営優良法人2022に引き続き認定されました
◆あんぜんプロジェクトのメンバーに登録されました
採用実績と計画
【採用実績】
2024年度16名(大学・大学院)
こんな会社を目指しています
「NEXT CHALLENGE」を合言葉に挑戦を続け、
自己変革力によってDiverse Values(多様な価値観)を実現します。
◆グローバルマーケットでの躍進を図ります。
2017年ベトナムハノイにてYASNA VIETNAMを設立
◆AIベンチャーとの協業で自らの業務改革を目指しています。
類似図面を自動抽出するAIシステムを開発
◆自社内でプログラミングを開発し、業務の効率化を目指します。
プラント製図の一部自動化を実現
◆今後も設計分野を開拓し続けます。
2050年脱炭素社会に向けて水素発電に注目し、水素運搬機械などニュートレンド設計に挑戦
こんな人を採用したい
<新卒>
◆モノづくりに携わりたい方
◆設計に興味がある方
◆手に職をつけたい方
学部学科は問いません
<中途>
◆設計経験を活かしたい方
採用担当者からのメッセージ
私たちは採用方針として、「全ての方に設計者の道を。」を掲げています。
理系・文系・国籍関係なく、“ものづくりに携わりたい”、“設計者になりたい”という気持ちを持っている
全ての方に設計者になる道を用意しております。
当社の設計する産業機械は人々の暮らしの役に立つ重要なモノばかりです。
社会貢献度の高い仕事をし、大きなやりがいや達成感を感じながら、共にプロの設計技術者を目指しましょう。