
企業名:
三菱電機社会インフラ機器株式会社
PDF版 ※当ページのPDF版が開きます
住所:
〒669-3601
丹波市氷上町成松151番地
企業ホームページURL:
電話番号:
0795-82-2220

地域
- 丹波(丹波篠山市・丹波市)
職種
- 製造業(金属、機械、電気、電子)
企業の特色
- 転勤が無いもしくは少ない
- インターンシップ制度あり
- 短時間社員制度あり
- 研修制度あり
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 自己啓発支援制度あり
- 完全週休2日制
- 社宅もしくは家賃補助制度あり
各種認定制度
- 仕事と生活の調和推進認定企業
- くるみん認定企業
- 仕事と生活の調和推進宣言企業
- 仕事と生活の調和表彰企業
企業情報
事業内容
・鉄道車両用電気機器(制御装置、主幹制御器等)
・配電用機器(屋内用負荷開閉器、ヒューズ等)
・電力用機器(変流器、開閉装置、各種盤等)の製造・販売
企業アピール
3つの高度な技術が快適な未来を創造する。
アピールポイント
・創立90年の三菱電機グループの企業です。
・事業分野が3事業あります。
・3事業が全て社会インフラに係る製品を生産しています。
・設計~アフターサービスまでの一貫生産体制が強みです。
採用実績と計画
〈採用実績〉
2024年度 大(院)卒:3名 高卒:3名
〈採用計画〉
2025年度 大(院)卒:3名 高卒:3名
技術系総合職 3名
技能系一般職 3名
こんな会社を目指しています
「誠意と堅実」
これは当社創業以来変わらぬ社是です。当社はこの社是を基盤に日々変革を進めています。そのためには一人一人の変革が必要です。変革に対するチャレンジは大歓迎です。我々と一緒に「誠意と堅実」から「変革」を生み出してみませんか?
こんな人を採用したい
当社は学歴や成績のみで判断しません。あなたがどんな人物なのか、ありのままを見せて下さい。どんな考えを持ち、どんなことに一生懸命になり、どんな困難を乗り越えてきたのかを知りたいのです。
自ら困難に立ち向かえる、果敢に挑戦できる、最後まで諦めずやり遂げる、そんな強い意志と責任感を持った方を待っています。
採用担当者からのメッセージ
当社は大企業ではありません。しかし、中企業だからこそ味わえる仕事の領域の広さが魅力です。そして、自ら果敢にチャレンジし領域を広げていける風土もあります。もちろんそこには責任やプレッシャーもありますが、「達成感」や「やりがい」はとても大きいです。
ぜひ一緒に、未来を切り開いていきましょう。