
住所:
〒679-4121
たつの市龍野町島田321
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 西播磨(相生市・赤穂市・宍粟市・たつの市・太子町・上郡町・佐用町)
職種
- 製造業(食品、繊維、化学、その他)
企業の特色
- 転勤が無いもしくは少ない
- 地域限定で働ける正社員制度あり
- 研修制度あり
- 求人募集中
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 奨学金返済支援制度あり
各種認定制度
- ひょうごオンリーワン企業
- 兵庫型奨学金返済支援制度
企業情報
事業内容
創業1951年12月 設立1958年11月 龍野に根付いて73年!
■発泡樹脂成型事業
容器、空調家電断熱材、ヘルメット衝撃吸収材、梱包材
■発泡樹脂加工品事業
南極昭和基地にも採用された性能劣化のない断熱材
■特殊加工品事業
軽量化化粧建材、軽量食品用コンテナ、蟻や地震に強い鳥居
■機能性クッション事業
安全性と機能性にこだわった寝具、腰用クッション、医療固定具等
企業アピール
後にノーベル化学賞を受賞された福井謙一氏のご助言で始まった、炭化コルクの代用品として石油由来の発泡スチロール製品を製造し、国内初の発泡スチロール製品メーカーとなりました。
私たちは「唯一無二の企画提案力・開発力・供給力」をあたりまえの事としてこなす企業集団を目指しています。
アピールポイント
発泡スチロールをはじめ、さまざまな発泡素材を活かし、住設・家電用の断熱材、大型の発泡造形品、機能性ビーズクッションや固定具等の商品を通して“快適に住まうための住空間創造ファクトリー”を目指しています。
採用実績と計画
〈採用実績〉
令和3年度 高卒1名
令和4年度 大卒1名、高卒1名
令和5年度 高卒1名
〈採用計画〉
営業・営業事務・技術(システム管理)・生産部門
管理部門(総務経理) 若干名
こんな会社を目指しています
1.創意工夫で資源を有効に活用し新たな製品を生み出そう
2.感謝・礼節・調和を大切にし精神的に豊かな人になろう
3.事業活動を通して地域社会に貢献しよう
4.発泡ビーズのチカラで低炭素社会の実現と医療介護費用の抑制に貢献する
こんな人を採用したい
・明るく元気で素直な方
・前向きで粘り強く、体力に自信のある方
・ものづくりに興味があり、好奇心旺盛な方
・仲間とのコミュニケーションを大切にできる方
採用担当者からのメッセージ
発泡プラスチックスは「無限の可能性を秘める素材」だと私たちは思い、感じています。
まずは現場の雰囲気に慣れていただき、OJTを通して先輩社員と共に成長していきたいと考えています。
また、お互い様の出来事には社員助け合いの精神で対応します。
少しでも『発泡スチロールってどうやって作っているのだろう?』と興味のある方は
ものづくりの現場を見ていただけるときっと感動します!
ご応募お待ちしております。