
住所:
〒658-0032
神戸市東灘区向洋町中2丁目9番地1 神戸ファッションプラザ7F
企業ホームページURL:
電話番号:

地域
- 神戸市
- 阪神南(尼崎市・西宮市・芦屋市)
- 北播磨(西脇市・三木市・小野市・加西市・加東市・多可町)
職種
- 建設業(総合工事、設備工事)
- 製造業(金属、機械、電気、電子)
- 製造業(食品、繊維、化学、その他)
- サービス業(清掃、廃棄物処理、警備業、派遣業等)
企業の特色
- 地域限定で働ける正社員制度あり
- インターンシップ制度あり
- 研修制度あり
- 求人募集中
福利厚生等
- 産休・育休制度あり
- 自己啓発支援制度あり
- 社宅もしくは家賃補助制度あり
- 何らかの週休2日制
各種認定制度
- 仕事と生活の調和推進認定企業
- 次世代産業雇用創造プロジェクト参加企業
- 仕事と生活の調和推進宣言企業
- ミモザ企業
企業情報
事業内容
大栄環境株式会社は、関連会社数十社からなる大栄環境グループの中核会社です。1979年の創業以来、地域の皆さまの信頼の下、廃棄物処理・リサイクル事業や再生可能エネルギーなどのエネルギー事業、森林保全事業など、環境関連事業を全国的に展開しています。中でも廃棄物処理・リサイクル事業については、収集運搬、中間処理、最終処分まで一貫したトータルリサイクルシステムを構築し、廃棄物を資源やエネルギーに変えて、持続可能な循環型社会を目指しています。
企業アピール
『新たな価値を生み出すイノベーションに挑戦し続ける』
世界的に「循環経済」や「脱炭素社会」への動きがますます加速していますが、この流れは「環境創造企業」を目指す当社グループにさらに大きな成長機会を提供すると捉えています。そのような中でバイオマス発電施設・バイオガス発電施設の整備など、多様化する環境課題の解決に向けてグループ全体で着実な技術革新に積極的に取り組み、廃棄物処理施設を核とした地域循環共生圏の構築を目指しています。
(掲載写真はテレビCMです)
アピールポイント
待遇・福利厚生・研修など、従業員満足度をさらに向上するため整備されております。
家族手当、有給休暇の積み立て制度であるサポート休暇制度、福利厚生俱楽部への加入、確定拠出型年金の導入を行っており、入社から退職後まで安心し続けられるような制度が充実しています。
また、スキル教育システム、キャリア別研修など人材育成に力を入れています。
待遇面の改善にも積極的です。年間休日は2023年と2024年4月に連続して増加させ、2025年4月には給与のベースアップを実施しました。
採用実績と計画
〈採用実績〉
2023年度 大卒採用 10名
短大卒 1名
高卒 5名
2024年度 大卒採用 14名
高卒 11名
〈採用計画〉
2025年度(2026年4月1日入社)
大卒採用 15名程度
こんな会社を目指しています
安心で安全なサービスを提供することで得られる信頼は、私たち一企業だけではなく、業界全体の信頼性を高めることに繋がるものと確信し、産業廃棄物処理業者としての責任を果たしています。
そのために、従業員ひとりひとりが「事業の継続こそが、社会貢献」であることを心に留めて、「なくてはならない大栄環境グループ」を目指し、創造・改革・挑戦を続けています。
こんな人を採用したい
「主体性があって、仕事に真のやりがいを求める人」、「大栄環境グループを背負って立つという強い気持ちを持った人」を必要としています。
■現状に満足せず、常に向上心を持って取り組む意志のある人
■自ら考え計画し、それらを行動に移せる人
■学生生活で色々な経験(勉強、クラブ活動、バイト、ボランティア等)を持ち、かつそれを仕事に活かせる方
採用担当者からのメッセージ
地域、社会、地球環境保全に繋がる仕事に、私たちと挑戦してみませんか。
大栄環境グループの歴史は、社員の歴史でもあります。道なき道を全力で駆け抜け発展しました。
今、大栄環境グループは、新たなステージに進化しようとしています。その道もやはりこれから自ら切り開いていかなければなりません。
地域、社会、ひいては地球環境保全に繋がる仕事に私たちと一緒に挑戦してみませんか。