しごとを探す

株式会社 清水設計事務所

企業名:
株式会社 清水設計事務所

住所:

〒651-0087

神戸市中央区御幸通4-2-20 三宮中央ビル11階

企業ホームページURL:

電話番号:

078-221-8700

地域

  • 神戸市

職種

  • サービス業(デザイン、設計業、旅行業、冠婚葬業等)

企業の特色

  • 転勤が無いもしくは少ない
  • 研修制度あり

福利厚生等

  • 産休・育休制度あり

各種認定制度

  • 仕事と生活の調和推進認定企業

企業情報

事業内容

清水設計事務所の主力業務は鉄道車両設計!
学部・専攻不問のさまざまなバックグラウンドを持つ技術者たちが「鉄道車両の少し未来を設計」しています。
高速車両・特別列車・在来線・新交通システムなど各種車両を手がけ、お客様の要望に応じた設計図面や3Dモデルを提供しています。
大きな社会インフラを支える黒子に徹した小さな設計請負会社です。

企業アピール

三宮駅近オフィスで、日々図面に向き合っています。
「新たな価値あるモノを創造するために、設計という技術を以て、社会に貢献できる企業であり続ける」これが私たちの理念です!
そんな会社を支えているのは、理系文系(2:1)&男女(6:4) モノづくり大好きな平均年齢38歳の多彩な社員たちです。

アピールポイント

鉄道車両の製作は、多くの過程を多くの人たちが関わる協同作業です。その源流となる設計部門に、私たちの設計図面が使われます。
小さな会社であっても責任は重く一人ひとりの役割が大きいです。
チームで取り組み、CADに向かって静かに集中、質問や打合せは頻繁に、フラットな職場に活気と真剣さが充満しています。
毎日午後3時には一斉にラジオ体操。伸びをしながらリフレッシュ。
神戸三宮で仕事をしたい!と思う人にピッタリの会社です。

採用実績と計画

<採用実績> 2023年度 2名
<採用計画> 2025年度 大卒または院卒(修士) 
<機械設計技術者> 3名

こんな会社を目指しています

設計に対する姿勢は慎重かつ真剣に、人の動きはチャレンジ精神に富んで柔軟に、誰もが活躍できる技術者集団を目指します。
清水設計のワークライフバランスは、仕事比重高め社員もバランス社員も、育児中の時短社員や介護中の残業調整社員も、効率化と協力によって、皆がワーク(社会生活や仕事)を充実させ、お互いのライフ(人生やプライベート)を支えることができています。
「元気に長く働ける職場」で平均勤続年数18.1年を更新中!

こんな人を採用したい

設計者の資質として基本になるのは「モノの形がわかる」ことと「論理的に考えられる」ことです。
意外にポイントなのが、周囲の人と協力して物事を成し遂げられるかどうか。素直に言われた通りにやって、自分が今どんな状況にあるか伝える…これが「報連相」です。相手はどうして欲しいか、自分は何ができるか、想像力を駆使できる人が向いてます。
全くの畑違いだからとビビることはありません。
工学部機械工学科だけではなく、情報学科、数理学科、法学部、経済学部、芸術学部…多様な先輩たちが働いています。
私たちは、チャレンジ精神を持ちつつ、地道にがんばる仲間を探しています。

採用担当者からのメッセージ

うちの社員さんたちはカッコいいです!
モノや図面へのあくなき好奇心とリスペクトを大事にする人は、ぜひ仲間になってほしいです。
最初は、基礎中の基礎の研修から始まります。必要なのは、やってみようという気持ち。
若手社員が自らの体験を語りながら、業務や会社のことをお伝えし、皆さんの質問やご相談にお応えします。
お気軽にオープンカンパニーにご参加ください。

ひょうご・しごと情報広場
兵庫型シニアショートワーク(短時間しごと)事業